7-82 7月 月一講座@福岡

未分類

講義の内容

1、Re:cheニュース(報告&ご案内)
2、サスティナブル+Re:cheが大切にしている
「Re:Seller」について
3、夏のキャンペーン戦略ワーク
4、チーム対抗 Re:cheコンテンツクイズ

【前編】
①報告:リユース経済新聞に掲載・YBAとの提携・7チャレ(7/18~24の7日間)
夏のリシュコレ(7/22㈪21:00~25日㈭ 21:00)
ご案内:10月にくみこさん出版予定・もりくみAIチャット・JITAN進捗
「在宅型サステナ物販スクールRe:che」へ

◆くみこさんより

・キャンペーンについて
アメリカンブランドを大事に高く売ろうと置いておくと価格が暴落する
アウトレットがないブランドは価格は下がらない=(エルメス⇒シャネル⇒ヴィトン)
ミドルブランドの小物・財布・バックは価値が下がりやすいので、キャンペーン期間中に販売してほしい!現金化して次の仕入れにする。半年したら損切するくらい、早く売らないといけないと意識する(8月中に売り切る)
高くなるパターン、生産停止になった商品・デザイナーが変わった商品など

・ワールドスイッチ
自動出品ツール。個人アカウント・ストアーアカウントに同時出品できる。年内には完成予定!仕入品が出品出来る

・月一講座は「自分の言葉」で要約してノートに書く。アウトプットする力が大事(人間AI)何回も何回もくりかえす事で脳に回路が出来る

・ビジネスは、頭を使うか・時間を使うか!
どうやって効率的にするか、インプットしたことをアウトプットする

・回転期間=アソートがペイ出来た状態。
(アパレルは約2ヶ月半)
・買取も鑑定士の方の協力の元、進行中
・時間は有限・どんなに忙しくても心が豊かになる時間は失わない事
・ペイできた物はどんどん売りさばく
・おすすめはヤフオク100スタ

【後編】
②サスティナブル+Re:cheが大切にしている「Re:Seller」について
③夏のキャンペーン攻略ワーク:グループワーク+フィードバック
④グループライン対抗 Re:cheコンテンツクイズ

使用した資料のダウンロードは、こちらから

コメント