7-50 松本さん仕入れシェア、攻略法

未分類

講義の内容

1、松本さん仕入れシェア、攻略法

2、マルジェラ販売テクニック

【前編】

【中編】

【後編】

講義のポイント

【前編】

<生徒さん自己紹介・シェアタイム>
・お名前
・いつからRichに入会しましたか?
・最高売上または最高利益
・最近あった良かった事

【中編】

<テクニックに頼ってはいけない>

・根本として、テクニックに頼ってはいけない。
・MBさんとくみこさんのコラボで、メゾンマルジェラのアパレルを販売した経験をお話いただいた。
・過去に商品を買ってくれた方の中で、感触の良かった人の商品に”いいね”を2~3個に押しにいった。SNSのように、自分から積極的にアプローチして、挨拶廻りしてみる。

・Mamiさんより、テクニックをシェアしていただいた。
・9月キャンペーン始まって売上が止まってしまった。半額セール、一番”いいね”ありがとうセールや夜更かしセールを行った。
・うまくいこうかどうかよりも、目の前のお客さんに楽しんでもらうことが大事。この人喜んでくれるかな?というマインドが大切。
・ホストの気持ちを参考にしている。
[参考図書] 歌舞伎町トップホストが教える シャンパンタワー交渉術

・テクニックではなく、人を笑顔にすること。テクニックは風化していく。
・どうしたら買ってくれるのかを必死に考える。自分に原因があることを探る。
・鬼滅の刃(劇場版ロードショー)が終わったあとに、いいねが沢山ついたということに分析する。どんな人が見に来ているか?を想像する。
・文章にターゲットのwantを書くとよい。needsを書くのではない。

【後編】

<現地仕入れ会でのポイント>
・みんながいいと思うということは、みんなやっている。逆張りで考えることも大切。
・9月の現地仕入れ会では、プラダやカルティエがいっぱい現地で残っていた。

<質問タイム>
Q1:初めてアウターを注文したのですが、アウターを出品する際のポイントなどあれば教えてほしい。ハンガーよりもトルソーがあった方が良いか?
A1:送料に注意。ロングのトレンチなどは、トルソーのほうがいい。

Q2:アパレルや自己アフィリのものがメインのアカウントに、これからブランドの商品を入れても売れますか?
A2:気にしなくても売れるので大丈夫。

Q3:定価2,980円で販売している商品(コスメ)を、在庫セールで500円で購入した。メルカリで売れるかもと思い、1本2,500円位で出品していたが、最近メルカリ上で値崩れしている。以前に比べて売り切れの値段が下がってきているコスメ等の値下げのタイミングや、どれくらいの利益率でよしと考えるといいかを、参考にお聞きしたい。
A3:赤字にならなければよい。値崩れしていれば安くてもよい。全部に利益を求めず、本命商品に力を注ぐとよい。

コメント